今朝は零下の寒さとなりましたが、強烈な寒波からやっと抜けたようで今日の午後は寒さも和らいで楽な一日でした。
以前ダマテラ邸で聴いたジュエルトーンのカートリッジJT-R靴硫擦倭農欧蕕靴、忘れられない音になりました。
http://20cheaddatebase.web.fc2.com/needie/NDnagaoka/NAGAOKA.html
構造は菱形アーマチュアを使いカンチレバーの中間からレコードの振動を拾う構造はSATINのカートリッジにとても良くにています。ただ発電はコイルではなく一本のリボンだという事ことです。ですので出力電圧が0.04mVと極端に低く普通のMC入力フォノイコライザーや並のトランスではノイズが大きくて使い物にはなりません。
しかし、フィデリックス社のプリアンプMCR-38やレジェーロの超ローノイズのフォノイコなら十分な能力を発揮できます。
なのでどうしても欲しいカートリッジの一つだったのです。
ヤフオクで検索を張っていましたが出品があり、今回落札できた物が今日到着しました。
http://20cheaddatebase.web.fc2.com/needie/NDnagaoka/NAGAOKA.html
構造は菱形アーマチュアを使いカンチレバーの中間からレコードの振動を拾う構造はSATINのカートリッジにとても良くにています。ただ発電はコイルではなく一本のリボンだという事ことです。ですので出力電圧が0.04mVと極端に低く普通のMC入力フォノイコライザーや並のトランスではノイズが大きくて使い物にはなりません。
しかし、フィデリックス社のプリアンプMCR-38やレジェーロの超ローノイズのフォノイコなら十分な能力を発揮できます。
なのでどうしても欲しいカートリッジの一つだったのです。
ヤフオクで検索を張っていましたが出品があり、今回落札できた物が今日到着しました。
早速どんな音が出るのかと期待しながらプレーヤーに付けてみましたが針圧をかけるとレコードに腹を突いてしまいます。
音も歪んでいて正常な状態ではありませんでした。
「あちゃー!こりゃーダンパーが駄目かな」と思いました。
外観にも錆があり保存するのに適さない湿気の多い所にあったものと思われます。
音も歪んでいて正常な状態ではありませんでした。
「あちゃー!こりゃーダンパーが駄目かな」と思いました。
外観にも錆があり保存するのに適さない湿気の多い所にあったものと思われます。
このままでは聴けないジャンク状態なので普通はここでお手上げですね。
蓋を開けて中を見てみました。一度直そうとした形跡がありますね。赤い矢印の所に有るはずのテンションワイヤーストッパーのネジがありません。
通常のカートリッジはカンチレバーの根元にダンパーがありこのカートリッジも写真の様に緑色のレバーダンパーがあります。しかしその他に青の矢印の所にアーマチュアを保持するダンパーがあります。これが劣化して剥がれてしまってアーマチュアが中に落ち込んでいました。
顕微鏡を見ながらアーマチュアを引き上げダンパーを所定の位置に接着しました。
蓋を開けて中を見てみました。一度直そうとした形跡がありますね。赤い矢印の所に有るはずのテンションワイヤーストッパーのネジがありません。
通常のカートリッジはカンチレバーの根元にダンパーがありこのカートリッジも写真の様に緑色のレバーダンパーがあります。しかしその他に青の矢印の所にアーマチュアを保持するダンパーがあります。これが劣化して剥がれてしまってアーマチュアが中に落ち込んでいました。
顕微鏡を見ながらアーマチュアを引き上げダンパーを所定の位置に接着しました。
再びレコード盤に乗せてみましたが、ボディは盤面から離れ音楽を奏ではじめました。
しかも極上の音です。
MCR-38プリのボリューム位置は5時とほぼフルボリュームですがノイズが気になる事は全くなく、これが超ローノイズフォノイコライザーの凄さです。
高能率のアルテックのA5を使ってこの位置ですので能率の低いスピーカーではゲインが足りずに苦労しそうですね。
しかも極上の音です。
MCR-38プリのボリューム位置は5時とほぼフルボリュームですがノイズが気になる事は全くなく、これが超ローノイズフォノイコライザーの凄さです。
高能率のアルテックのA5を使ってこの位置ですので能率の低いスピーカーではゲインが足りずに苦労しそうですね。